インターネットを使ってビジネスをしたい!と頑張っている管理人カンブレです。
・・・ところが、頑張っている「はず」が、時々(しばしば)頑張れていなかったりします(汗)。
そんな時、優しく(これ大事!)背中を押してくれるのが先生という存在。
私の場合は、サポートをお願いしているはる先生に毎月時間を取ってもらい色々相談に乗ってもらっています。
今日は自分のアウトプットを兼ねて個人コンサルから学んだことをお伝えしようと思います。
スポンサーリンク
「コツコツ継続」ができない悩み
私は今、音楽系のレッスンをインターネット上で販売したいと思い、取り組んでいます。
リアルな場では長年レッスンをして来ているのですが、今後人生100年時代に向けてインターネットという舞台で、自分なりのコンテンツを作成して発信したいぁ〜。
そして、それを収入の一つにして行きたいなぁ〜というのが望みです。
そのためには日々コツコツとブログを書き、動画をアップして行かなければならないのです。
ところが、その作業がなかなかサクサクと進みません。
実は、ここ一ヶ月くらい作業が丸々滞っていました。。。
言い訳はあるのです。
<理由その1>
- クリスマス・シーズンに突入。コンサートなどの本番がやって来る。。。
これは結構大変です。
時間も、精神的なエネルギーもそちらに取られます。
「ブログや動画を更新しなきゃ!」と思うと、脳の反対側から
「早く譜面を仕上げなくちゃ、他のみんなに迷惑がかかるでしょ!」
「ブログ書く時間があったら練習しなきゃ間に合わないじゃん!」
・・・あれこれ気になることが出て来て気持ちが散漫になってしまうのです。
<理由その2>
- 身体の故障
なんと、クリスマス・シーズンに入ったばかりの頃、足を捻挫するというアクシデントが!
段差で足をひねってしまいました。
もともと過密スケジュールにしていた時期に病院通いがプラスされました。
親切な友人たちは「これを神様がくれた休息だと思ってゆっくり治して。」と言ってくれましたが、受けた仕事はどれもこれも穴を開けられないものばかり。
忠告はありがたく聴きつつも、祈る気持ちで毎日テーピングの足をかばいながら出掛けてました。
でももうこの辺で、ブログと動画はすっかり手放してしまいました。
ゴメン、全部終わるまで、もう無理。。。(泣)
本当はクリスマス・シーズンを前にいくつも動画を上げたかったのです。クリスマスですから、たくさんの人がそれにちなんだキーワードで検索したことでしょう。
私のブログや動画を知ってもらうチャンスだったのに。。。
スポンサーリンク
忙しくても継続できる作業環境を整える
私の場合、このように忙しくなり、メンタルと身体の両方のエネルギーを取られる時期が一年に何度か訪れます。
でも、その度にネットビジネスの作業を一時中断していては、いつまで経ってもビジネスの構築はできません。
じゃあ、何もかも辞めてネットビジネス一本に絞って日々作業に明け暮れる?
いやいや、それも出来ない相談です。
まだネットビジネスがお金になっていない今は、日銭が大切ですから。
それに、身をもって感じますが、人生っていうものはなかなか自分のペースでは進まないものなのです。
あれもこれも整理して、よし!これで集中できるぞ!なんて思った矢先に別のトラブルに見舞われて、その対処に追われたり。
なので、そういう様々な出来事とは別の次元で淡々と作業が出来るようにならないと、結局は成功出来ないのです。
言い換えれば、成功している人は皆、人生の表舞台で起こっている様々な出来事に翻弄されることなく、自分が達成したいゴールに向けての努力を継続出来ている人、ということになるでしょう。
マインドだけじゃない、物理的な環境も大切
継続するには、、、と考えると「強靭なマインド」と、思いますよね?普通。。。
でも、人間は弱い生き物です。
強そうに見える人もそう。
ただ、淡々と努力を継続出来る人は継続出来る「しくみ」を作っているそうです。
例えば、作業環境。
散らかった部屋が目に入ると、気持ちがそっちに持って行かれる。。。
だったら、片付けよう!
と思いますよね?
でも、ここに大抵何かしらブロックがあるものなんです。。。
過去の自分にお別れする勇気を持とう
私は、ブログは居間で書いていますが、動画は別の作業部屋で撮っています。
作業部屋があるというだけで、すごくありがたいことだとは分かっているのですが、、、このお部屋、実は転売をやっていた頃の名残が溢れております。
梱包材の数々、大小の段ボール、そのうちフリマアプリに出品しようかなぁ〜と思っている不用品の数々。。。
でも、出品作業にもそこそこ時間とエネルギーを取られるのです。
本来自分がやりたいブログや動画にも十分な時間とエネルギーが割けない私が、フリマに出品なんて出来るんでしょうか?
動画を撮ろうと部屋に入る度に目に入るこれらのモノたちから、
「あぁ、まだこの出品作業も出来ていない。。。」
そんな風に責められている気持ちになって、
いつしかその部屋に足が向かなくなる
↓
動画が撮れない
↓
いつまでもビジネスが構築できない
↓
自分を責める
↓
ますます足が遠のく
・・・そんな悪循環になっちゃっている気がします。
ところで、転売の名残を残していた理由はなんだったんでしょう?
- 不用品も売れば小銭くらい稼げるし!
- 他の人に役立ててもらえるかもしれないモノを捨ててしまうのはもったいないし!
確かにそれも理由ですが、一番大きいのは、
- 転売を頑張ろうと、あんなにお金と時間を使ったのに。。。
と言うことじゃなかったかと思います。
人って損切りがなかなか出来ない生き物ですよね。。。
でも、はる先生と話しているうちに決心出来ました。
「梱包材を捨てよう。。。」
笑ってくださいね(笑)。
そして、もし、あなたも何かを継続したいのに出来ない。。。そんな悩みがあるなら、マインド面ばかりじゃなく、物理的な方面からもアプローチしてみることをオススメしたいと思います。
通奏低音のように、日々、作業を続けるために
通奏低音という音楽用語があります。元々はバロック音楽の伴奏形態のことだそうですが、そこから派生して今では「底流に流れる思い」という意味で使われることも多いようです。
専門家からすると、言葉の使い方が間違っている!ということになるようですが、そこは許してもらって、
2020年の管理人カンブレのキャッチフレーズは、「通奏低音」ということにしたいと思います。
つまり、表で何が起こっても、底流で着々と日々、ブログや動画の更新作業を進めるということです。
はる先生からも、
「カンブレさん、動画撮影のための素敵なスタジオを作って行きましょう!まずは仮でいいですから。」
と励まして頂きました。
自分の背中を押すために、現在の作業部屋をこっそりお見せしておきます。。。
そして、意志の力だけに頼らない「しくみ作り」のために有益な本をご紹介しておきますね!
(画像をクリックすると楽天に飛びます)
では、皆さま、良いお年を〜〜